おさんぽカメラ部【犀川編】
里山の魅力溢れる福岡県みやこ町をフィールドに、2010年より、『田舎の学校。みんなが先生。』をテーマに、講座やワークショップなどを展開している「里山学校(さとやまカレッジ)」。
今回の里山學校は、昨年10月に開催し、大好評だった『おさんぽカメラ部』の第2弾!『おさんぽカメラ部【犀川編】』です。
旅情豊かなローカル線、平成筑豊鉄道「犀川駅」を基点に、犀川のレトロな商店街や今川周辺の名所旧跡、農産物直売所などを、デジカメ片手に巡ります。晩秋の犀川の里のベストショットを、美味しい思い出とともにお持ち帰りください。
——————————————-
里山学校2012【第7回】
『おさんぽカメラ部【犀川編】』
——————————————-
みやこ町犀川のレトロな町並みやのどかな今川周辺を、カメラ片手に散策しながら、里の晩秋を楽しみませんか?
何気ない風景も、カメラを通して、ちょっと視点を変えてみたりすることで、また新たな発見があるものです。
みやこ町犀川の風景を、お手持ちのデジタルカメラやスマートフォンなどで、ちょっとオシャレに写真に切り取り、楽しい思い出とともに持ち帰りましょう。
デジカメ片手に散策しながら、立ち寄った場所で、みやこ町の食を楽しみます。
自然・食・歴史・・・盛り沢山の午後の散策のひとときをお楽しみください。
みなさまのご参加を、お待ちしております。
*参加お申し込みはこちらから!
⇒ http://satoyama-college.org/apply2012/
■開催内容
日時 :2012年11月25日(日)
13:00-16:30(終了予定、小雨決行)
会場 :ユータウン犀川 大会議室(平成筑豊鉄道 犀川駅内)
〒824-0231 福岡県京都郡みやこ町犀川本庄332番地
0930-42-2355
http://goo.gl/maps/DgeuO
講師 :satomi
参加費:大人 1,500円、小人 1,000円(スイーツ・保険料込み)
定員 :20名(先着順、定員に達し次第締め切り。)
お子様のご参加は、保護者の方も必ず一緒に参加してください。
内容 :(1)犀川駅周辺のレトロな町を散策~お好み焼き「おがた」に立ち寄り、軽くつまんだり、お話を聞いたり・・・。
(2)生立神社までカメラ撮影を楽しみながら散策。神社では歴史解説なども行います。
(3)農産物直売所「よってこ四季犀館」にて、トイレ休憩&お買い物タイム。
(4)ユータウン犀川(犀川駅内)の会場にて、撮影した写真の発表会&里山交流会。
交流会では、みやこ町のスイーツとお茶をお出しします。
申込み:「里山学校2012参加お申し込み」ページにて、必要事項をご記入の上、送信して下さい。
http://satoyama-college.org/apply2012/
締切日:2012年11月23日(金)17:00まで(定員になり次第締め切ります。)
*参加お申し込みはこちらから!
⇒ http://satoyama-college.org/apply2012/
お問い合わせ:里山学校事務局
SlowLAB(スロー・ラボ) 担当:吹上
〒824-0121 福岡県京都郡みやこ町豊津980-1
0930-33-6905(電話とFAX)
⇒ http://slowlab.jp/
⇒ http://satoyama-college.org/
主催 :SlowLAB(スローラボ)
*このイベントは、福岡県まちとむらネットワークの助成により、SlowLABが運営しています。
Comments
One Response to “おさんぽカメラ部【犀川編】”Trackbacks
Check out what others are saying...読む・聴く・見る(撮る)・食べる
11/8 ちょっと 時間がとれた1日でした。読む先日のフォーラムで頂いた冊子(マンガ)昨日の法要で頂いた本お漬物レシピがいっぱいの本今日 少しだけ読みました。どこかで見かけた…